当本部では、テレホンサービスによる災害状況の案内を行っています。
サイレンを鳴らして出場した消防車の、出場種別と場所が確認出来るサービスです。消防車の出場と同時に、自動的に合成音声により設定されますので、いち早く情報を聞くことが出来ます。また、火災以外の出場についても案内しています。
火災等のお問い合わせには、このテレホンサービスをご利用頂き、119番は利用されませんようご協力をお願いします。
- 災害情報テレホンサービス 0223-34-6529 (自動案内)
ワンポイント 「消防車のサイレンについて」
消防車のサイレンを聞けば、誰もが「火事」を連想しがちですが、サイレンの音で、火事かその他の災害かの判別ができます。
火災出場の場合
「ウーウー・カンカンカン・ウーウー・カンカンカン」
(サイレンの間に鐘の音が入ります)
火災以外の出場の場合
「ウーウー・ウーウー」 (サイレンの音のみです)
※火災以外の出場とは、救助出場、偵察出場、救急支援出動などがあります。
※サイレンと警鐘の吹鳴ルールは地域によって違います。
このページに関するお問い合わせ先
消防本部通信指令室
住所:〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字祝田34番地2
電話 : 0223-34-1155
Fax : 0223-34-7758
お問い合わせはこちらから